はなさかす保育園の一時保育は、TBSテレビ・博報堂・博報堂DYメディアパートナーズの職員だけでなく、地域にお住まいの方もご利用いただけます。
ご利用には、下記の3つのステップが必要です。
※感染症等の状況を鑑みながら実施については変更の可能性もあります。
対象児 | 離乳食が完了した0〜3歳までの健康で集団生活が可能なお子様 |
定員 | 1日1〜5名程度 ※利用日による |
保育時間 | 平日(月〜金) 9:00〜18:00 |
利用料金 | 1時間〜4時間まで 3000 円 (非課税) 4時間〜9時間まで 6000 円 (非課税) 昼食(11:30頃) 1食440円(税込) おやつ(15:00頃) 1食110円(税込) ※延長時は30分につき500円の延長料金を頂戴します。 |
Step1 登録おやこ面談する
面談の予約 | ・安全にお子様をお預かりするために、登録おやこ面談が必要です。 ・面談予約はメール(hanasacas@machihoiku.jp) or お電話(03-5570-8739)でお願いします。 ・面談日は平日10:00~17:00のみです。希望日時があればお伝えください。 ・面談日は以下の利用登録書類をダウンロードしてご記入・ご持参頂き、親子でお越しください。 【資料01】一時保育 登録簿 【資料02 食事アンケート】 |
面談当日 | 利用方法のご説明と保育士・栄養士・看護師等と面談をし、下記資料をお渡しします。 【資料03】一時保育 利用希望申請書 【資料04】一時保育ご利用について当日用 |
持ち物 | 登録おやこ面談当日の持ち物 □母子手帳(予防接種のページを確認します) □本人確認書類・ご住所を確認できるもの(免許証など) □記入した書類 2点 (【資料01】一時保育 児童登録簿【資料02】食事アンケート) □一時保育料 引落しのための口座情報(金融機関・支店・種別・口座番号・名義) |
Step2 申し込みをする
申込方法 | 【資料03】一時保育 利用希望申請書 に記入し、 メール(hanasacas@machihoiku.jp)でお申込みください。 タイトルに「一時保育利用希望」と明記ください。 |
予約 | 毎月10日(土日祝の場合は翌日)に翌月分の予約を開始します。 例:7月分 →6月10日 受付開始 園で定員等を鑑み利用者を決定し、申込者へ直接2〜3日以内にお知らせします。 |
キャンセルについて | 利用日の2日前の16:00まではキャンセル料はかかりません。 利用2日前の16:00~前日まで 50% 利用当日 100% のキャンセル料が発生します。 |
Step3 利用する
一時保育の利用当日について
- 料金は、初月のみ現金前払い制です。お釣りのないようご用意ください。以降は口座引落しです。
- 【資料04】一時保育ご利用について当日用 を事前に確認していただき、指定のお時間にいらしてください。
はなさかす保育園 一時保育の資料
初回は大変お手数をおかけしますが、大切なお子様をしっかりと安心安全の元、お預かりさせていただくためのプロセスとなります。ご了承頂けますと幸いです。